fc2ブログ

0 コメント

2023/03/24

4時間睡眠だがスッキリ目覚めることができたのでブログに書いてみる。もしこのまま著しく眠いなどの作用がなければ私は今後も3時まで勉強して7時に起きる生活を繰り返してみたいと思う次は4月20日が資源ごみの日なので来月こそは送れないようにせねば。今月は二度寝してすっぽかしてしまったので…。最近は、色々。勉強やら読書やら運動やらをちゃんと習慣化しないと、と模索中。運動は毎日40分必至に漕いでる。バイクを。室内で。...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

頑張らない

「がんばらない戦略」という本を読んだ。わりと流し読みできて、最後にまとめもあったので非常に読みやすい本だったと感じた。日々の生活を頑張らないために、エネルギーを無駄に使わないためにどうすればよいか、面白いものをピックアップする。判断に疲れている服、食事など悩まなくて良いものは選択肢を用意しない。スティーブ・ジョブズも黒シャツにジーパンが10着もあったそうで、服に悩むのがもったいない、としていた。食事...
記事の続きを読む
0 コメント

初バズり、と今後のざっくりとした目標。新たな挑戦。

クソ「SQLエラー吐いてます」私「それはすいません、SQLエラー共有してくれますか?確認します」クソ「自分で見つけて自分で確認してください」私「そちらがエラー見つけてるならそのスタックトレースなり共有してもらったほうが早いです」クソ「自分で見つけて自分で解決してください」モチベ0— こなさん@バックエンドメインの教育系フリーランス (@sorabin_) July 25, 2022私が過去一バズったツイート。インプレッション(Twitt...
記事の続きを読む
0 コメント

「壁」は越えるべきなのか。

今日の午前中は病院へ通院。いつもの精神科。まず結果から言うと・精神科のじいさん、脳腫瘍が末期らしく早く病院やめたいのに病院が辞めさせてくれない(精神科)・仕事上は、エンジニアとしては、「超えたほうが良い壁」は、果たして人間として超えなければならないのか?(カウンセリング)という話。私が行っている市立病院の精神科医は、個人的に「精神科医としてどうなの?」って人。精神科医でメンタルが弱っている人を相手...
記事の続きを読む
0 コメント

打ち合わせ、3件

今日は業務外の打ち合わせが3件入っている。正直、入れすぎたなと。安定剤も残り8錠となっていて14日の精神科受診まで間に合うのかと、使うのをためらっているせいか、落ち着かない。胃痛もある。そういえば昨日行った内科について思ったこと書いていなかった。Googleの口コミは1.9と低かったから心配だったが、中を見てみると概ね「態度・口が悪い」とのこと。行ってみれば大したことない、田舎特有の口の悪さだった。遠慮がなか...
記事の続きを読む