fc2ブログ

0 コメント

2021/08/24 DDD / お金の勉強

今日も筋トレ。今から有酸素。ちょっと休憩で記事書く。今日は、仕事のなかで社員の方からDDDに関して色々教えてもらった。フリーランスという立場は勿論教育する必要もない。なのに、教えていただけるのは本当に感謝している。ありがたい。https://qiita.com/ledmonster/items/22b00c65208dffeff7e4 これみてCQRSっての初めて知った。今日は特筆すべきことはないけど、やっぱり数学の勉強はしたいなっておもった。そのために...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

2021/08/22 私のやりたいこと

今日は殆ど、TOV(テイルズオブヴェスペリア)の動画見てた。最近やってた。終わってから後悔する。私のやりたいことってなんだろう。時々まとめてるし、結構考えてるけど…改めて書いてみた。勉強数学プログラミングにも活かせるから線形代数はしっかりやりたいし、統計分析もやりたい。数Ⅲまでやりたいなあ。6時間耐久のとか、4時間の化学有機化学とか無機化学とか高校でやったけど覚えてないからまたやりたい。物理高校でやってな...
記事の続きを読む
0 コメント

2021/08/20 体重と読書

こんばんは。今日は「そんなバカなマン」の過去動画を見ながら仕事してた。それくらい暇。タスクのボールを人に投げるだけ投げて自分のタスクを減らすようにしてた。昨夜は久々に、筋トレと有酸素運動した。プッシュアップ30回と、バックレンジを20kgダンベル持ちながら30回。有酸素運動で汗だくだった。理想的な体重の減り方は3ヶ月で3%ということで計算してみた。そのペースで行けば標準体重まで2年かかるらしいぞ。遠いね。道の...
記事の続きを読む
0 コメント

2021/08/18 無力さを痛感 / 良いプロダクト

こんばんは。水曜日も終わり。今日は自分の未熟さを痛感した一日。私がバッチ処理で一日放置してたような処理を、別の方に意見求めたらたった30秒に減った。悔しかった。その方は私より20歳くらい年上だったので、私よりも勿論経験はあるのだろうが、その視点が私にはなかったので見習いたい。ORMの利用も、N+1問題が存在するため、集計などで利用するのはよろしくない。アイデア出しのメモプロダクトは「不」の追求。不便、不要、...
記事の続きを読む
0 コメント

2021/08/17 継続とスクレイピング

こんばんは。絶賛、バッチ処理中。※ パッチ処理 ・・・ コンピュータに裏側で作業をさせること。人間が操作をせずに行う。バッチ処理中なのですることもなく終わるまでの間にブログ書きます。現在のクライアントさまから、継続の依頼がありました。「キャッチアップも早く、力になってくれている」とのこと。とても嬉しいね、自信がなかったから。これで少しは自分に自信がつくと思ったよ。今日の業務は大したこと無いけど、とある...
記事の続きを読む
0 コメント

2021/08/13 弟夫婦 / 私のやりたいこと

今日も3時、4時まで起きてたので午前中はほぼ寝てた。弟が来ます。奥さんと一緒に。いいなあ、私も結婚したい。その前に恋がしたい。と強く感じた。もう30近いのに一人ぼっちでなにやってんだろうと常に感じてる。少なくともこの虚しさで自分を陥れそうになるため、薬がまだ必要なのも情けなく感じる。弟とは本当に仲がよく、喧嘩なんて中学の頃にしてたなあ、くらい。弟は本当に立派な人で、生徒会長もやれば吹奏楽部長もやれば、...
記事の続きを読む
0 コメント

私が今やりたいこと。メモ。

■ やりたいことリスト ・ゲームはあまり興味がわかなくなったので特にないですね。ただテイルズ新作は気になります。 ・RPG作りたいのはまだありますがなかなか時間割けない。 ・読書もしたい。積んでる本が多すぎる。お金についてとか英語とか技術書とか。 ・アプリ作らないといけない。進捗上げないと。 ・お金の勉強をして投資をし始めたいと思った。 ・もっと開発経験増やして完璧にならないといけない。 ・もっと自分...
記事の続きを読む
0 コメント

2021/08/12 病院の話とお金の話

今日は病院の日。午後の診察だからと日を跨いでラブコメ見続けて寝たのは4時過ぎ。午前は漫画読んだりプログラミング教えたりして、昼飯終わったら昼寝してた。ちなみにラブコメは「あせとせっけん」。4周目。アラームで起きずに家を出るつもりの時間を過ぎて起きた。昼寝が熟睡になってていけないね。さて、精神科は時間通りに進むことがまずない。16時から、のはずなのに15分くらいいつも遅れてる。でも読書の時間に充てるだけな...
記事の続きを読む
0 コメント

2021/08/10

今日もお仕事です。午前中はプログラミングの面倒見ながら、開発もしておりましたよ。参画したとはいえ割と大きなテーブルを把握しておらず。「公開しているレコードの集計」って聞いてテーブルを見たら is_public という公開非公開を管理する列があったのでそれで絞り込んで集計したら「数が違う」と言われ。現状の動作を見てみると、それは使ってないフラグなんですね。テーブル設計って難しいね。大幅にクエリ修正しておりまし...
記事の続きを読む
0 コメント

2021/08/09

三日坊主だなあ、と思いながら半年以上前の記事を読んでました。どうしたら長く続くのかは永遠の課題ですね。私は特に誰かに見てもらいたいわけでもなく、収益化を目的としているわけでもないので「ああ、昔こんなことやってたなあ」って思い返せるように続けようかな。三日坊主でも書きたい時に書きましょ。そして小説や論文を書くわけでもないから表現にゆらぎもあります。今は台風9号の影響か、突発的な風雨に見舞われておりま...
記事の続きを読む