fc2ブログ

0 コメント

投資の初心者のまとめ

そもそもどうして学び初めたのか特段「儲けたい!」という理由ではないです。年収1000万は行かずとも会社員の頃の2~3倍は稼げてるので特に困ってないです。ただ漠然とした資産の不安がありました。そのため、資産形成として興味をもったのがきっかけ。今や多く企業は退職金制度というものを廃止し、確定拠出年金制度を導入しています。これは国がもう「自分で資産運用しようね」と発信していることもあるためかと思います。確定拠...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

2021/09/24

今日は、母の誕生日。特に何も用意はしませんでしたが、台所のコンロが引っ越してから変わってないので替えたいと言っていたので好きなものを買ってもらって交換しました。17年前のガスコンロだったのね。さて、昨日からなんとなくまたFactorioやってます。飽きてはやって、やっては飽きての繰り返しです。数時間やれば疲れて勉強や運動に切り替えます。今日の運動は、肩を追い込みました。追い込んだ…のかなあ。肩前部、横、上腕...
記事の続きを読む
0 コメント

意外とネイティブ使わない英語

気分が悪い日本人が習うのは " I feel sick." 。体調が悪いときも使えそうだが、実は汎用的すぎるとのこと。Sick 単体だと体調が悪い意味になるが I feel sick だとそうもいかないらしい。気分が悪くなるニュースを見たり、なにか嫌なものを見たりして気分が悪い、ということにも使われる。嫌な感じで You're sick と言えば「お前頭おかしい」「イカれている」などの意味になる。気分が悪い、が転じて「不快」という表現になる。似...
記事の続きを読む
0 コメント

英文について。| 無生物主語

英文のコツ無生物主語The hot weather made me sweat.やThe map will lead us to the treasure.日本人は接続詞に頼りすぎるところが結構あるので、後者の文であればIf I use this map ,I can get to the tresure.としてしまう。「もしこの地図を使ったら、宝を見つけられるだろう」と直訳するのと、無生物主語の「その地図は宝に導いてくれる」という文は、結局言ってることは同じである。原因や手段が主語1. What makes you think...
記事の続きを読む
0 コメント

2021/09/19 (in English)

Hi, my blog readers!I slept all the time yeasterday. In yeasterday, I got up at 6 am but slept twice. So slept long time at afternoon. I sit up late because for that.Today's muscle training1. Arm curl . How to do it is "3 / 7". If you stratch arm 3times, keep 10seconrd. Next Stratch 4times ,and Keeping bend arm 10seconds. continue it, stratch 5.. 6.. 7.. times ,and it.2. Squat. It's famous trainin...
記事の続きを読む
0 コメント

2021/09/13 ( in English)

I skepped writing dialy again...Reading booksPreordered book arrived yeasterday! I was looking forward to it. it's https://www.amazon.co.jp/dp/4801400906/ref=cm_sw_r_tw_dp_ENCBF6ZDH0FZBAVXKETMRecently, I normaly read a book for investment and economics. At this age, I think i shoud learn it.For now I think noteworthy word is "investment trust fund", "Nisa" and "Index fund". I will continue to...
記事の続きを読む